なにげない毎日はきっとカラフル

わたしのままのわたしを体験する、小さな日常。楽しい嬉しい好きを集めてみる。

断捨離の後の気持ち、というかまだ最中。

今年に入ってから

ブログが書けていないな。


なんとなく自分の方向性が散漫だからなのかな

 

 

年末年始、大断捨離大会をした。

だいぶ自分の中では

生活のあり方なども変わったのだけど、


おそらく、手放すと良いであろう価値観で

まだ手放せてないものが

残っているのだろうな。


だからか、

まだなんとなく

何かが残っている感じがする。


トイレに行ったのになんだかスッキリしない

みたいな、そんな感じ。

 

 

 

こういうのを

意識?思考?のなかにあるゴミを手放すと表現したらいいのか。

例えば物理的に、部屋で一つゴミを捨てると次のものが目に入るというのと同じで

意識としてなんだか気になるものを手放すと

次が気になる、ということの繰り返し。

そんな感じで、一歩一歩、進んでるし

変化も感じなくはないのだが。

 


やはり、とやかく言わずに、

問答無用で全部捨てたら

こういう、

なにか目詰まりおこしてるみたいな感覚には

ならないのだろうか。


手放すべき

執着か、こだわりか。

 


スカッとしたいものだなぁ。


なにを手放したらいいのか。

 

 

手放すものを考えた時

卒業アルバムなども思考には上がってくる。

実際捨てようかと

それを目の前にしたら

なんだか心が

色々反応した気がする。

その正体がわからないので

手放しには踏み切れなかった。

ここで手放したら

次の何かが見えてくるのかもしれない。

 

 

今、断捨離のひとつの動機に

 


整っていたい、

いつ死んでもいいくらいに。

 

というような終活みたいな側面が

あるかもしれない。

特に、そんな死に直面する状況もなければ

悲観からそうしているのではなくて、

それくらい、スッキリしていたい、

という気持ちで。

それくらいの価値観の変更をしたいという気持ちで。

 

 

 

新年になってた。

わおー!

気がついたら

年が明けて、

もう4日も経っていた!

 

年明け早々、

ちょっとしたトラブルなどがあり

気持ちが忙しかった。

やっと、ペースが戻ったかな、、。 

 

 

先週が、もう昨年になっている。

今年のテーマとか、まだまとめきれていない。

新年の抱負とかこういうことを

考えたいと思っている。

 

今年はもっともっと

自分をハッピーにしていこうと決めた。

自分の心に、忠実に生きていきたいなぁ。

 

 

断捨離もすすめたけど、

年明けのゴミ回収日を待つものも

部屋にまだあるので、

部屋が劇的に変化した実感は、ない。

 

ゴミ袋何個か出したところで

景色はさほど変わる気はしないが。

 

ものすごいゴミ袋の数になるかと思ったけど、

そこまで出なかった気がする。

日常でもう少し手放しをすすめていこう。

それもちょっとワクワクする。

 

 

こうしてブログ書いていても

自分のフォーカスしてることが

あまり変わらないので

ブログの内容が同じになりがちである気がする。

 

人は95%昨日と同じことをいる考えているとか

聞いたことある。

ほんとそれ。まさにそれだ。

読んでくれる方に申し訳ないくらい

毎回同じ内容ではなかろうか。

でも、わたしの頭の中はそんな感じだ。

 

もう少し思考に、

人生に、

動きを持たせたいものだな。

 

 

あ、そうそう、

断捨離していて、

友達から借りっ放しの本がでてきた。

コロナ禍などで、返すタイミングを逃して

そのままになっていた。

連絡しなきゃなぁ、、

と思っていた、まさにその時。

スマホ持っていた、まさにその時。

まさか、その友達から数年ぶりに連絡がきた。

ほーんとに本当にほんとーに、びっくりした。

会う約束ができた。

嬉しい。

 

今年も、、

マイペースでブログを書いていけたらいいな

と、力抜いて気楽に思っています。

 

 

 

今年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

断捨離をした。

大!断捨離大会をした。

大掃除もした。

 

断捨離。

今までと同じ価値観だと

徹底的に手放すといっても

たいして景色が変わらない。

 

そこで今回は

割と自分としてはダイナミックに、

基準をかえて手放しをしてみた。

捨てたものに偏りもあるとは思うが。

 

一通り終えてみたら

また、これも手放しでもいいのでは?

と思うものも思い浮かび

もう一周見直すなどして、また手放したり。

 

かなり、景色は変えることができた。

と思う。

 

とはいえ、

ただレイアウトが変わっただけ

とならないように、

新年これで生活してみて

また手放しを進めようと思う。

 

生活動線というのか?

動き方も変わるだろうし、変えたい。

 

 

断捨離して、

ただ物を減らしたり

いらない物を手放したり

スッキリしたけど

1番衝撃だったのは

 

物って、

記憶媒体なのか?

と思うことがたくさんあった。

 

この服をみると思い出す事柄があったり。

その、今はその情報はいらないなと思い

手放した。スッキリした。

 

あと、

どういうつもりで、これを持っていたのか

みたいなところをみてみると、

執着ほど強くないかもしれないが

意外な?こだわり?みたいな物も発見できた。

 

 

色々捨てて、必要量を下回るものもあったが、

捨てすぎではなく

買い替えるべきものだったのだろうとも

わかった気がする。

執着か、ものの賞味期限か。

 

生活しながら

基準を変えていき、

もっともっと景色を変えていきたい。

 

新年が楽しみ。

 

習慣は、やめるのが難しい

地味に、じみーに、

生活を見直していた、今年後半。

 

スマホゲームを手放そうとして

ズバッとやめられず、

とりあえずログインだけしてプレイはしない

なんていう、まどろっこしい作戦をたててみた。

けど、案外これが上手くいき、

いつしかゲームをしなくなっていた。

 

そして、読書習慣を取り戻したので

移動時間などで、

スマホを見ることが少なくなった、と思う。

 

よしよし、いいぞー、いい感じじゃん!

ぬふふ。( ̄∀ ̄)

絵に描いたようなというか

頭に思い描いていたような、

すてき女子じゃない?ぐふふ。

(何をめざしてるのやら(笑))

 

よーし!

ここまで来れたなら

もう少し丁寧な暮らしを!と思い

仕事の合間のご飯、

お弁当を持参してるけど、

ついYouTube見ながらとか

ながら生活だったが、

食事の時は食事!

というように、目の前のことに目を向けよう

と切り替えた。

 

そして、また気づく。

 

たしかに、目の前の食事をして、

ながらはしてない。

何かしながら食べる

はしていない。

行動としては、食べる、のみをしているのだが。

 

だけど、頭の中は

ここにいなかったことに気づいた、、

 

ちょっとショックだった。

 

考え事というほど明確な考え事ではないのだが

気持ちというか、わたしが、というか

わたしという主体が、

食事に目を向けてなくて

食べるという作業はしていたけど

意識?心?視点?が、

食事に向いてなくて

ながらをしてた感じがした。

ながら食べがやめられていない毎日

そんな印象で、

トライアンドエラー

というか

トライアンドトライをしてる

(はずなんだが、おかしいな)(T-T)

 

ぐぬぬ

なかなか、ながらをやめるのは難しいのか

もう少し目の前のことに取り組むよう

丁寧に生きたいものだ(T-T) 

 

が、がんばれ、わたし。

 

 

手放しのゴールのビジョン(捨て活とか断捨離とか)

 

玉ねぎの皮を1枚1枚剥いて行くように

ちょっとずつ、

捨て活をしている。

 


気持ちとしては

すごい手放しているのに

気持ち面の満足感はあるのに

部屋の景色は全く変わらない。

 


えっ!?Σ(゚д゚lll)

こんなにしてるのに、

何も絵面の変化はないのか

と衝撃を受けたのだ。

 


そして、思った。

今ある景色からの手放しをしても、

今ある思考からの手放しをしても、

大幅な変化はしないのだろう。

変化にはならないのだろう。

価値観とか、価値基準を変えないと

違う背景、景色にはならないのだろう、と。

捨てる基準ごと変えないと。

変化は見えづらい、

きっとそういうことだ。

 


いらないものを手放すとか

お気に入りを残すとか

使うもののみを残すとか

色々な基準がある。

言葉の小さな違いは

現実に具現化したものとしては

大きな違いになるのだろう。

 


おそらくわたしの気持ちは

お気に入りを残す

という視点

頭の中の完成図は

使っている必要なものしかない

という視点

なのかなと思う。

これではギャップは埋まらないなー

さて、どちらにしようかな。

入浴剤についての人体実験

なんか仰々しいタイトルだけど。

 

以前、友達からお土産で泡盛のワンカップ?みたいなのをもらった。


お酒を飲まないので、どうしようかと思ったら

お風呂に入れてもいいとのこと。

なるほど、

日本酒をお風呂に入れる

という話も聞いたことがある。

日本酒と塩を入れるといいとかも聞いたので

泡盛と塩を試しに入れてみることにした。


そしたら、お風呂上がりに身体がポカポカだし

温まるし、感動した。

こんなにポカポカするのか!

今回入れたのは入浴剤ではないけど

入浴剤って侮れない!

かなり衝撃を受けた。

 

泡盛だけでなく、塩も入れてしまったので

しかしこれは泡盛の効果だとは思うが

翌日、試しに塩だけでお風呂に入ってみた。

そしたら、なんとなくスッキリはするものの

泡盛ほどのポカポカ感はない。

やはりすごい効果だ、お酒。

さらに、湯船に浸かるのではなくシャワーで過ごした日もある。

その日は全然温まっている感じはしなかった。

 

湯船に浸かると浸からないでこんなに違うし

入浴剤というか、お湯に何か入れるか入れないでもこんなに違うのか

ということにびっくりしつつ

入浴剤を色々試したくなるような

日本酒を、試したくなるような。

ニヤニヤしてしまった。

生活を味わいたい

 

今年は体調を崩すことが多かった。

そこから自分のペースや

必要なことを見直したり

そうせざるを得なかった状況を経て

色々な行動も手放せるとか、

行動や生活の見直しとか

そんな視点に至ったが、


この行動を手放そう

というだけでなく

行動や生活についても

気づいたことがあった。


今まで、効率を求めすぎていたりして

自分の

本来のテンポではない生活になっていたかも。


例えば

YouTubeとか2倍速!でみて

たくさん見れるじゃん

といった具合に。


ふと立ち止まったとき

効率を重視しすぎて

何も味わってなかったのではないかなぁと。

そうなると、

味わいではなく刺激でしかなくなる

そんな気がした。

動画の2倍速なんて良い例で

そんなことが随所にあったのだろう。

 


味わうとか

自分を大事に自分のペースで

というよりも

生活全般が効率追求になっていて

こなすことになっていたような。


そんな生活は楽しいかなぁ

いろんな感情や思うことが

置き去りになってないかなぁ

本来のペースで

本来のわたしのテンポを大事にしたいなぁ

と言ったところから


まずは、YouTube2倍速で見るをやめて

本来の速度で堪能。

自分の生理的にとか、テンポ感とか

合わないこともあるかもしれないが

それも味わいとして

好みなど自分を知って、

そこから選択したらいい。

合わないから見るのやめるか、

そういうものとして見るのか。

 

速度すら自分のわがままに合わせて選ぶ

ということが、

できすぎて便利になったが故に

そこを求めすぎたら

楽しいとか好ましいとかの味わいが無くなり

効率でしか無くなると

自分の受け入れられるものが狭くなるかなぁ

なんて漠然と思った。

 

音楽を聴く時

効率を求めて2倍速では聴かないだろう、

それを堪能したい。

 

それと同じで、

生活をこなすよりも、、。

堪能し味わいたい。


本を読むことも

効率ではなく

自分のペースでしかできないことだなぁ

なんて思ったりしながら。